テックリラ。
ログハウスの再塗装で適した塗料について。
ログハウスに良い塗料、塗り方、やはり雨風、時には雪が降る中シッカリとガードしてくれる強い塗装がいいですね。
当田口塗装店では、テックリラをはじめあらゆるログハウス用塗材が入手出来ます。
大山町のログハウスY様邸。
田口塗装店7年前施工させて頂きました。
今も輝いております、未だ塗膜も何ともなっていません。
長く持って居ると良かったなぁ〜と私も嬉しくなります。
使用塗材
(サンカラー社テックリラ塗布)
倉敷市U様邸ログハウス再塗装。
ログハウス再塗装完了しました、お客様も大満足でございます❣️ ほんと綺麗になって良かったです マホガニ色が素敵ですね。
キシラデコール社、施工事例記載
使用塗材 (コンゾラン塗布)
H様邸モルタル外壁塗装前の大きなひび割れ、、、下地調整をキッチリさせて頂き念入りな補修を、長持ちします。 #菊水BR工法施工済み
3年前のリピーター様ご指名の賃貸塗装を施工しております、近所を通ったので、軽く点検させて頂きました現在異常無し、また寄って見たいです♪ 倉敷酒津2738-2 メゾンM iss&Y 様
ご近所さんからお声掛け頂きました、プチガレージの屋根再塗装、何度も何度も塗装されてた屋根、あちこちヒビも有り、綺麗に塗装完了しました。M様ありがとう御座いました😊
地元倉敷でN様ご指名有難う御座います、店舗の屋根塗装が始まりました、良く痛んでます、頑張ります。
総社市ログハウス再塗装完了
参考価格(110万円)
塗装メニューなど詳しくはお問い合わせ下さい。
毎日暑いですね、皆さん水分補給をとりましょう!そして雨漏りの調査2件頂きました有難うございます、予想外の大雨も多いので、皆さん気になる方は早めの点検を。
他社施工の不具合案件、まだ3年ほどで、、、メーカの教科書通り
そしてメーカさんの施工書に無い熟練者の下地調整が必要かと思いなす、下地に応じた処理が良いですね、こうなっては大変ですね。
こないだからの漏水N様よりのご指名工事完了✅しました、有難う御座います♪
ネットからの案件。
お世話になりましたT様宅2軒もの工事大変気に入って頂き、誠に有難う御座いました。引き続き宜しくお願い申し上げます🙇
弊の吹き付け塗装ですが、完了しました、地元の方F様からの案件、有難う御座いました。
今回ご紹介頂いたE様宅塗装工事。
参考価格(120万円)
塗装メニュー屋根フッ素塗装、外壁フッ素塗装、ジョイント目地コーキング、などなど。コレで20年くらいはメンテナンスフリーです。
リピーターさんの紹介頂き塗装工事をさせて頂きました.使用材料外壁、フッ素樹脂塗料使用
ご指名有難う御座いました。
ガレージの塗装工事完了しました有難う御座いました。使用材料、SKカケン製セラミシリコン。工事ご指名有難う御座いました。
倉敷 O様邸再塗装完了
軒天木部塗装。
使用塗材。
(大阪ガスケミカルコンゾラン塗布)
こないだご指名頂き工事しましたN様より有難うのお言葉頂いてました、嬉しい事ですね、此方こそ有難う御座いました。
塗装は下地に適した下地処理、木部、ログハウスなども下地は念入りなサンディング(研磨)処理などをさせて頂いております、長持ちが大きく左右されます。
❶初めての塗装工事(問診そして建物の調査をしっかりとさせて頂きます)
❷他社で以前工事された(有難う御座います、ご安心下さい、相見積もりも可能です)
❸2回目も塗装工事をしたい(納得行くまでご説明させて頂きます。)
❹最近防水効果が切れてきた様な気がする。
(一般向け塗料の場合大体10年くらいをめどに点検をお勧めします(無料です)
❺触ると手に汚れが付くなど。
(塗装の対応年数の終了です)再塗装が必要のサインです!
❻当塗装店ではお客様のニーズにお応えさせて頂いております。
(予算、ここをこうして欲しいなど、指名塗料など)
❼月にこなせる塗装件数は限りが御座います。
(申し訳御座いません、自社工事ですので)
当塗装店ではメーカーの指定の施工を致します。
(1回目から2回目塗り重ねの時の乾き期間など指せて頂きます)
(お得情報な長文ですご覧下さい)
戸建てと木の家‼️当塗装店は、塗装と漏水修理を指せて頂いて降ります。
(小さな事でも質問して下さい、ご説明させて頂きます)
当塗装店親方が責任を持ってメンテナンスをさせて頂きます。
当塗装店はログハウスも大好きな建物の一つです、お客様と技術と信頼を大切しております。
地域密着そしてリピーターも多いですね!
戸建てと木の家 (田口塗装店はお客様と直の、外注無しの塗装工事店です)
当塗装店の強み❗️安心の対応自社施工職人直営店が出来る事。
お客様の立場になります。
ビホーアフターだけででは無く、工事中の流れを順次お知らせいたします。
❶ ビホーアフターだけではなく!当職人直営塗装店では毎日細かく作業内容の写真、内容をLINEなどでお知らせさせて頂いております。
❷ 更に途中気になる所などあればお知らせ、そして打ち合わせをさせて頂いてます。
ここまでして下さるんですね?と、、よく言われます。
(塗装が完了✅したらそこから長いお付き合いの始まりです)
❸ 塗装と言うものは最初の現地調査確認塗装面の見極めをいたます。
(熟練が必要、建物の材質で施工が全て違います)
まず最初に下地処理が重要ですし、その次の工程仕上げ塗装も大事です。
❹ 塗り方、メーカー指定の施工 (塗料カタログ裏に記載あり!)をする事で塗料の本来の特性、長持ちがします、非常に大切です。
❺ 更に塗料、下地塗装などの乾燥時間も重要です、これらを守って塗装後長持ちそして上質仕上がりに繋がります。
NGログハウスの防水塗装の必要性について
ログハウスの塗装の流れ
NGのオススメ出来ないメンテナンス業社とは
NGな訳❶(早くて安い)のウリの塗装会社などが御座います。
NGな訳❷ログハウス、建物の性質を知らない業者
オススメの安心して任される塗装会社
オススメの訳❶ログハウを知り適切な洗浄が出来る
オススメの訳❷専用塗料、ログハウスに対しての塗装作業が出来る業社
オススメの訳❸細部に気遣いが有る業社
(参考にして頂けたら嬉しいです)
普通の戸建てでも言える事です。
以上が出来る塗装店が良いと思います
(当塗装店今の所トラブル無しです)
(当職人直営塗装店は、自社施工を指せて頂いております)
戸建てをはじめ、木の家、ログハウスのメンテナンスも同じく下地処理を指せて頂いております。
当塗装店が施工‼️特にログハウスなどには力を入れております。
(ログハウスの外壁木部について)
日本は雨の多い国、いつも雨風にさらさせていますその木の部分を何処まで長く塗装サイクルを伸ばせるかが重要ポイント課題です。
隙間の細かい所まで念入りに作業するのも重要です。(特にノッチのコグチ、ドーマー、窓フレーム、まく板など)
(立地条件で湿気が多い場合も御座います)
少しでも湿気を入れない為には、私はいつも気を使っております、特に痛んでいる所などは見積もり外ですが更にもう一度更にお塗装をします、こうする事で更に塗膜がガードしてくれて長持ちしてくれます。
((良くありがちな仕上がってイメージが違う))
⁉️カタログではあの色だったのに、、、と言うのも一番良くあるトラブル、色選びも重要です塗りつぶし(ペンキを塗った様な仕上がり)でしたら何の問題も無いのですが、、、
木の風合いが綺麗なステイン仕上げは特に注意が必要です❗️
*新築の様な濃くならない仕上がりをお約束出来ます*
熟練の当塗装店がご説明します。
(詳しくはお問い合わせの上説明させて頂きます)
❶ ログハウスの下地磨きサンディングですが、更に隅々まで綺麗にステイン剥離出来ます(オプションですか、モクリバ工法と言うのが御座います、ご参考までにご覧下さい田口塗装店でも対応出来ます)
https://otanipaint.com/lp/01/
❷新しくキシラデコール様から施工事例に載せていただきました、ありがとうございます。
https://www.xyladecor.jp/works/detail.php?file_id=311_loghouse
❸シッケンズと言うメーカーの施工事例にも公表されました、
シッケンズ当塗装店施工
https://www.sikkens-japan.com/constraction/detail/112
❹もう一つの塗装工事施工事例(当塗装店技術提供協力)させて頂きました。
https://www.sikkens-japan.com/constraction/detail/99
❺キシラデコール当塗装店施工(当塗装店技術提供協力)させて頂きました。
https://www.xyladecor.jp/works/detail.php?file_id=294_t_house
❻更に長持ちすると言われるログハウスでは有名なテツクリラ塗料を始め『あらゆる塗料も入手可能」、お客様ご用意の塗料でも出来ます。
https://www.sun-color.com/category01/index05.html
少しYouTubeして見ました日頃の塗装屋です。
https://www.youtube.com/@T-painting
ログハウス再塗装は非常に技術(塗装屋の技量を要します)多数の件数をさせて頂いております、雨漏り修理も対応しています。
(ログハウス修理もいたしております、例デッキとかの腐れ修理など。)
岡山南部〜北部で戸建て、ログハウス塗装 をされるなら安心の当塗装店が責任を持ってサポート、工事します。
気の付く所は出来るだけ手を尽くします。
自社施工の強みです(お客様を大切にします。)
もう一つ当塗装店では漏水、雨漏り修理にも強いです。
(自社FRP防水も施工します、特にベランダ、ログハウスなどの天窓の鉛のエプロン漏水、家屋の谷樋など施工可能です)
放置してると雨漏りはツラいですし、何と言っても重大な出費に繋がり、家屋の持明を著しく痛めてちじめます、早めの点検がお得です、当塗装店では中にはワンコインで修理出来たケースも御座います♪
{特別企画}
最後に自分で塗って見たいをカタチに、高い所のお手伝いあそこは高いから怖いから出来ないとか、、、(DIYにも対応足場などお貸しします、プロ業務用塗料もお分け入手します、ホムセンとは比べ物にならない業務用です性能水準がかけ離れてます。)
*最後まで読んで頂き有難う御座います。
(DIYで作りましたホームページです、簡単では御座いますがごご覧頂き有難う御座います。田口塗装店、代表田口日出夫)
ご縁が御座いましたらログハウス 戸建てと木の家 全て田口塗装店がお手伝いさせて頂きます。
田口塗装店のホームページをご覧頂き有難う御座います、
昭和58年スタート。
ログハウス、戸建てと木の家など (漏水)雨漏り修理、塗装の工事で活動させて頂いております。
営業エリア。
倉敷を拠点から岡山県一円
(別荘地蒜山高原など良く行ってます)
*県北蒜山中福田営業所準備中*
更に短に対応出来ます‼️引き続きよろしくお願いします。
((エリア岡山県全区域))、岡山市、倉敷市、浅口地区、笠岡井笠地区、広島県東部、井原市、総社市、高梁市、新見市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、蒜山、他大山地区、美作市、
((他相談))
お急ぎの方は一度ご連絡下さい。作業中などで出れない場合は、折り返しご返事をさせていただきます 。
(無料相談お悩み相談)
相見積もり、などちょっと聞いて見よう❓ここがわからないとか、高額なお買い物ですので、失敗の無いように、、、、
心ゆくまでアドバイスします、お気軽に。
当塗装店熟練者が対応致します。
お問い合わせ (LINE)メール↓にあります。
例コレはどうなるんだろう参考に質問して見てください。
(他所で検討中の方も、、、参考になればなお良いですね。)
お問い合わせは↓にてどうぞ。
☎️090-3745-8845
営業メニュー、戸建て、木の家、ログハウス、ウッド製品(ウッドデッキなど) 屋根塗装、外壁塗装、雨漏り点検修理、雨樋修理、波板交換、他こんな事も出来るかも、、、質問下さい。
ログハウスの再塗装前にする事、塗装前の、木部のひび割れの補修、そして長年のホコリなどを除去、そして水洗いにて汚れを洗い流す、良く乾かし、完全に乾燥を確認して、次の工程サンディングに入ります。